妊娠・出産のお金大辞典
>
妊娠出産用語集
>微弱陣痛
育児、家事、料理、地域など主婦を中心とした女性が日々気になる様々なテーマのクチコミ情報が満載です。 全国のママのいろいろな意見が聞けます♪
Contents
もらえるお金&戻るお金
必要なお金
妊娠中のママへ
妊娠初期(1〜4ヵ月)の
ママへ
妊娠中期(5〜7ヵ月)の
ママへ
妊娠後期(8〜10ヵ月)の
ママへ
出産後のママへ
妊娠出産用語集
名づけ命名辞典
微弱陣痛
陣痛が初めから弱くてお産がなかなか進まなかったり、最初は良い陣痛があったのに途中で弱まってしまうことをいいます。分娩に時間がかかると、赤ちゃんの頭を圧迫する時間が増え、低酸素状態に陥ったり、感染などのトラブルとなります。
子宮筋腫
や
子宮奇形
、肥満などの母体側や多胎や巨大児など赤ちゃん側の原因のほかにママの疲労やストレス、尿や便がたまっていることも原因になります。まずはママの疲労回復を待ち、食事や睡眠をとってリラックス。状態を見て陣痛促進剤で陣痛をコントロールする処置が一般的なようです。
あ行
・
アクティブバース
・
インフルエンザ
・
会陰切開
・
会陰裂傷
・
LDR
・
お腹の張り
・
悪露
か行
・
回旋異常
・
過期妊娠
・
過強陣痛
・
風邪
・
カンジダ膣炎
・
鉗子分娩
・
陥没乳頭
・
吸引分娩
・
クラミジア感染症
・
頸管熟化剤
・
血液型不適合
・
高年初産/高齢出産
さ行
・
臍帯下垂
・
臍帯巻絡
・
臍帯脱出
・
座位分娩
・
逆子
・
痔
・
GBS感染症
・
子宮外妊娠
・
子宮奇形
・
子宮筋腫
・
子宮頸がん
・
子宮頸管無力症
・
子宮後屈
・
子宮内胎児
発育遅延
・
自然分娩
・
自宅出産
・
児頭骨盤不均衝
・
絨毛膜羊膜炎
・
常位胎盤早期
剥離
・
静脈瘤
・
陣痛促進剤
/陣痛誘発剤
・
水中出産
・
性感染症
・
切迫早産
/早産
・
切迫流産
/流産
・
遷延分娩
・
前期破水
・
染色体異常
・
前置胎盤
・
ソフロロジー
た行
・
胎児仮死
・
胎動
・
つわり
・
帝王切開
・
トキソプラ
ズマ症
な行
・
軟産道強靭
・
尿タンパク
・
尿糖
・
妊娠悪阻
・
妊娠中毒症
・
妊娠糖尿病
は行
・
微弱陣痛
・
貧血
・
頻尿
・
風疹
・
浮腫
・
双子/多胎
・
便秘
・
胞状奇胎
ま行
・
マタニティブルーズ症候群
・
無痛分娩
や行
・
誘発分娩
・
羊水過多症/羊水過少症
ら行
・
ラマーズ法
・
卵巣嚢腫
・
リーブ法
【
妊娠糖尿病
】 【
TOP
】 【
貧血
】
Copyright © 2006-2010
妊娠
・出産のお金大辞典 All right reserved.